トップスライダーのマスク
オフィシャルブログ

アクアリウムで岩組水槽に使う岩を採取して大丈夫?してみた感想




全国のネイチャーアクアリウムが大好きな皆さんこんにちは!Lokiです。

かれこれアクアリウムを趣味にして14年間目になりまして色々やってきた中の話をしていきたいと思います。アクアリウムショップで買う石ってめっちゃ高くないですか?

5kgの石が5000円とかしますよね!?あれで組んでたら本当にすぐお金がなくなっちゃいます。それで自分で取ってきちゃえばよくね?って一度は思うはず。

しかし!

ネットで情報を探すと、「何の成分が出てるかわからないので入れるな」とか色々書いてあると思います。

でも、僕はあえて言います。使えます

全然使えますと言えます。

自分、使ってますもん!

ですが、岩にもミネラルなどが含まれており灰汁抜きをしないとアルカリ性に傾いてしまうのでしっかりと処理をしないといけません

処理の仕方も書いていきたいと思いますので参考にしてもらえると幸いです



アクアリウムに使う岩(石)はどこで採取できるのか?

アクアリウムの岩組水槽を作るうえで大事なのは岩の種類は統一させることになります

石や岩が使えるといってもその辺を探しても同じような種類の岩などを見つけるのは非常に困難です

ただ、場所によっては有り余っておりますので言ってみることをお勧めします。

一番簡単に量がそろえられるのは採石所!

砂利などを掘ったり砕いたりして掘り出してる会社があります。

その会社にも掘った後、自分の会社では使わない岩などがたくさん出るのでその掘ってる場所の近くに捨てるような場所があるのです。

そういう場所がすごく狙い目!そんな場所を見つけたらその会社に電話や近くに人がいるなら思い切って聞いてしまいましょう!

「好きなだけ持っていってくれ!むしろ持っていってくれ(笑)」

なんて僕は言われました

ダム

これもなかなか落ちてますがダムでも流れ込み見たいな場所がおすすめです。ダム自体にはそんなに岩はないのでダムに入ってくる河の流れ込みなどを探しましょう

川原

 

岩や石が沢山あるにはありますが上流以外ではなかなか使えないのがこの川原の岩です。

何故かと言うと丸くなっていてアクアリウムに使うには見栄えが悪いからなんですよね。

角の立っている岩などがある川原ならもってくる価値はあると思います

アクアリウムに使う岩は拾ってきた後処理が大事!

いざ岩を持ってきてもすぐ使えないのがアクアリウム用でどのくらいで使えるかなどはPH(ペーハー)測定器などを使って確認しましょう

 

 

水につけよう

一番楽チンなのがこの方法、タライに水を張って岩を全部付けておくだけです。ただ半年ぐらい付けてないと効果が薄いので気長にやる人むけですね

酸処理をしよう

たらい等に入れて酸ポールなどで酸処理をして使う方法です。これなら最短1週間くらいでできます。

高濃度の酸でアルカリ成分を中和してしまう方法なのでとても楽ですが、薬品代がかかるので急がなければ水につけておくことをお勧めします。

 

アクアリウムで岩組水槽に使う岩を採取のまとめ

アクアリウムをやっていると一度はやってみたくなる岩組み水槽一筋縄でいきませんが

採石所などで思い切って聞いてみて持ってきてみてはいかがでしょうか?

 

国立公園や自然保護区などで石を持ち帰ると厳しく罰せられることがあります。また、河川法でも川の石を持ち帰るのは違法です。ちなみに河川敷に土地を持っている方も降りますのでそのような場所なら許可をいただいてれば問題ありません
川沿いの家には大抵川石がたくさんありますのでそのような場所も許可をいただければ問題ないでしょう